皆さんはスキマ時間を有効活用できていますか?
社会人であれば、通勤・帰宅途中の電車の中、昼休みなど1日の中でスキマ時間はけっこうあるはずです。
しかしそんなスキマ時間を有効活用できている人は少数。
電車の中を見渡しても、スマホゲーム・YouTube・SNSなどを楽しんでいる人がほとんどではないでしょうか?
僕は最近スキマ時間にAmazonオーディブルを活用するようになりました。
とにかくスキマ時間を有効活用したい人におすすめのサービスです。
今回はそんなAmazonオーディブルを紹介します。
Amazonオーディブルとは?
Amazonが提供しているサービスで、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴くことができます。
会員になると、12万冊以上の本が聴き放題になります。
聴き放題では
- ビジネス・キャリア
- 自己啓発・人間関係・子育て
- 資産・金融
- 政治学・社会科学
- 文字・フィクション
- ミステリー・スリラー・サスペンス
- SF・ファンタジー
- エンターテインメント・アート
- ライトノベル
- ティーン
- 絵本・児童書
- 教育・学習
- 歴史
など、上記で紹介しているカテゴリー以外にも様々な本が聴き放題で楽しめます。
登録してから30日間は無料体験ができ30日以降は月額1500円になっています。
おすすめ作品
人を操る禁断の文章術 メンタリストDaiGo
メンタリストDaiGoの、
人を上手に誘導するパフォーマンスを支えているのは、
人間の心理的特性についての膨大な知識量と実践の量である。
本書では、メンタリズムの得意とする
「人心掌握」「大衆煽動」のエッセンスを文章に応用し、
読み手の心を自在に操る「メンタリズム文章術」を大公開。
その文章術の軸となるのは、
「読み手の見たい現実を見せてあげる」という、
相手の心理を先回りした「想像力を刺激する」書き方のテクニックである。
本書では、
解説するテクニックに対して心理学の見地から裏付けの説明を随所に加える。
扱うテーマは、
セールス、プレゼン、恋愛、依頼など、
書き手の腕が求められるシーンを幅広く網羅。
また、
人間の感情をゆさぶる7つ引き金(トリガー)と、
今すぐ文章にそのまま応用できるテクニックを紹介。
本書を読むことで、
書くべき内容とその書き方が一目にわかるようになる。
引用:Amazon
メンタリストDaiGoはこの他の作品もオーディブルで聴ける。
人として好き嫌いは分かれそうだが、さすがメンタリストといった内容でブログで文章を書いている人にもおすすめの1冊。
多動力 堀江貴文
堀江貴文のビジネス書の決定版!
『多動力』 Iotという言葉を最近ニュースでもよく耳にすると思う。
これは、ありとあらゆる「モノ」が インターネットとつながっていくことを意味する。
すべての産業が「水平分業型モデル」となり、結果〝タテの壁〟が溶けていく。
この、かつてない時代に求められるのは、各業界を軽やかに越えていく「越境者」だ。
そして、「越境者」に最も必要な能力が、次から次に自分が好きなことをハシゴしまくる 「多動力」なのだ。
引用:Amazon
この『多動力』は渾身の力で書いた。 「多動力」を身につければ、仕事は楽しくなり、人生は充実すると確信しているからだ。
クセ強の堀江本。
聴き放題だからこそ試しに聴いてみてほしい1冊。
意外と共感できるポイント多数でホリエモンのイメージが変わるかも?
1%の努力 ひろゆき
2000年代に「2ちゃんねる」「ニコニコ動画」を成功させ、今は英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人をしつつ、パリで余生のような暮らしを送るネット界の超有名人・ひろゆき。
その「謎の生い立ち」に焦点を合わせ、人生において「どこ」が頑張りどころだったのか、ターニングポイントでどんな判断をしてきたのか。その「考え方の考え方」の部分を掘り下げる。
引用:Amazon
2ちゃんねるの創始者ひろゆきの著書。
最近はメディアに露出することも多くなり、YouTubeの切り抜き動画の再生数がすごいことになっていますね。
感情論を排したような超現実思考の考え方にあなたは論破されることでしょう。
テスカトリポカ 佐藤究
【 第165回直木賞受賞】
鬼才・佐藤究が放つ、クライムノベルの新究極、世界文学の新次元!
メキシコのカルテルに君臨した麻薬密売人のバルミロ・カサソラは、対立組織との抗争の果てにメキシコから逃走し、潜伏先のジャカルタで日本人の臓器ブローカーと出会った。二人は新たな臓器ビジネスを実現させるため日本へと向かう。川崎に生まれ育った天涯孤独の少年・土方コシモはバルミロと出会い、その才能を見出され、知らぬ間に彼らの犯罪に巻きこまれていく――。海を越えて交錯する運命の背後に、滅亡した王国〈アステカ〉の恐るべき神の影がちらつく。人間は暴力から逃れられるのか。心臓密売人の恐怖がやってくる。誰も見たことのない、圧倒的な悪夢と祝祭が、幕を開ける。第34回山本周五郎賞受賞。
引用:Amazon
オーディブルは小説も聴き放題!!
こちらの作品は第165回直木賞受賞。
17時間を超える大ボリュームの作品で、その内容に戦慄を覚えること必至。
池上彰の世界の見方 ロシア 池上彰
池上彰が、謎の多い国ロシアの実像を「プーチン大統領」「社会主義国家」「東西冷戦とソ連崩壊」「北方領土問題」「国際紛争への介入」「エネルギー資源と外交政策」という6つのテーマから、独自に解説。
引用:Amazon
その国の歴史を知ると、現在の世界情勢がみえてくる。
池上彰が実際に中学・高校生を対象とした授業をおこなったものを本にしてまとめていることもあり、何も知らない大人にも理解しやすい内容となっている。
この世界の見方シリーズは聴き放題でその他の国の作品も聴くことが可能。
すべてのシリーズを聴き放題でコンプリートしてほしい。
きっと世界の見方が変わるはず。
ただしい人類滅亡計画 反出生主義をめぐる物語 品田 遊
〈世界人口78億人突破! 〉
どう滅ぼすか、みんなで一緒に考えよう!!!!!!ダ・ヴィンチ・恐山、小説家として待望の帰還!!
突如降誕した魔王と、集められた10人の人間たち。
読む者の“道徳”を揺さぶる、話し合いの幕が開く。【あらすじ】
引用:Amazon
全能の魔王が現れ、10人の人間に「人類を滅ぼすか否か」の議論を強要する。結論が“理”を伴う場合、それが実現されるという。人類存続が前提になると思いきや、1人が「人類は滅亡すべきだ」と主張しはじめ……!?
人類を滅ぼすか否かの議論を価値観、思想のそれぞれ違う10人が話し合う。結論に「理」が伴えば魔王がそれを実行する。はたして魔王は人類を滅亡させてしまうのか? 人類の結論は如何に?
人類の存在意義を考えさせられる作品。
スキマ時間を活用しよう
前述したおすすめ以外にも魅力的な作品が盛りだくさんなAmazonオーディブル。
時間短縮に音声速度も変更できるので、サクサク聴けちゃいます!!
登録してから30日以内に解約すれば実質無料!!
電車の中、出かけ途中、ベッドの中などあらゆるスキマ時間に手軽に聴けるAmazonオーディブルをぜひお試しください!!
